
12月お店番カレンダー
12月のお店番カレンダーを公開しました。 本店の定休日は、かわらず月/木となります。それ以外の日についてはコアタイム(15:00-18:00)を中心に、その前の時間(13:00-)が開く日と、その後の時間( …
12月のお店番カレンダーを公開しました。 本店の定休日は、かわらず月/木となります。それ以外の日についてはコアタイム(15:00-18:00)を中心に、その前の時間(13:00-)が開く日と、その後の時間( …
11月のお店番カレンダーを公開しました。 この11月から、12期の活動が正式にスタートしました。本店の定休日は月/木となり、それ以外の日についてはコアタイム(15:00-18:00)を中心に、その前の時間(13:00-) …
PDF版はこちら|10月お店番カレンダー 国立本店を運営する「ほんとまち編集室」は、 9月から翌年8月までを1つの期として、 メンバーが徐々に入れ替わりながら、 活動を続けています。 9月中・10月中は、メンバー更新・引 …
「ほんとまち編集室」12期メンバーを募集します。 ( 12期:2023年 10月~ 2024年 8月) 「ほんとまち編集室」は、国立本店(くにたちほんてん)を活動拠点に、 本に触れ、街を歩き、編集し、デザインし、発信する …
PDF版はこちら|8月お店番カレンダー 8月の最初は曇り時々雨のスタート。 過ごしやすい1日をみなさんどのようにお過ごしでしょうか。 今月のお店番カレンダーを公開しました。 国立本店は「ほんとまち編集室」メンバーが動かし …
PDFはこちら 7月のお店番カレンダーを公開しました! すっかり暑くなってきましたね。 とはいえまだ雨の続く日々。こんなに梅雨って長かった? ゆったりとした読書の時間を国立本店で過ごしませんか。
国立本店メンバーによる連載エッセイ「徒然本店」、今回はかしうちがお届けします。 国立本店10期メンバーのかしうちです。上京したての社会人1年目の昨年夏に国立本店を知り、「ほんとまち編集室」の活動メンバーになりました。 最 …
国立本店メンバーによる連載エッセイ「徒然本店」、今回はちばがお届けします。 自分は何者か? いつの頃か時代の流行には興味がなくなった。 まわりに流されず、自分の好きなものを好きなように楽しんでいる。 学生時代に文献研究を …
国立本店メンバーによる連載エッセイ「徒然本店」、今回はアキヤマがお届けします。
高校生の時から落語をよく聴くようになって、大学では落研に入るほど落語にのめり込んでいた。何にそこまで魅了されていたのだろうか。
◆立ち飲みコーヒーを求めて 最近よく足を運ぶ国立に「立ち飲みができるカフェ」が出来たという情報を見つけた。 カフェでは本を片手にゆっくりと過ごすことが多い私は、「立ち飲みスタイル」というのものに好奇心を駆られ、国立本店の …
国立本店メンバーによる連載エッセイ「徒然本店」、今回はアキヤマがお届けします。
私は人生の大半を吉祥寺で過ごしているのだが、そこから中央線で数駅先にある国立をまだあまり知らない。知らないけど、昔から大好きな街だ。
国立本店メンバーによる連載エッセイ「徒然本店」、今回はからさわがお届けします。
私が今少しずつ集めているものは…「御書印」です。
国立本店メンバーによる連載エッセイ「徒然本店」、今回は本店の大学生ライター蒲公英が書いた子ども食堂取材ルポ後編です。その設立の経緯や思いを深堀します。
国立本店メンバーによる連載エッセイ「徒然本店」、今回は蒲公英が取材ルポを前編と後編に分けてお届けします。
皆さんは、「子ども食堂」を知っているだろうか。