
3/15土曜の15時~17時は、「おはなし てん」3回目!
「ちからたろう」というむかしばなし ご存じですか? おじいさんとおばあさんの「あか」で人形をつくると、 その人形が動き出して、りっぱな男の子に成長し、 家来をしたがえ むらを荒らす化け物を退治するんです こどものころ、こ …
「ちからたろう」というむかしばなし ご存じですか? おじいさんとおばあさんの「あか」で人形をつくると、 その人形が動き出して、りっぱな男の子に成長し、 家来をしたがえ むらを荒らす化け物を退治するんです こどものころ、こ …
「おはなし てん」は、国立本店を拠点に「おはなしの場」を提供する活動チームです。 今回のおはなしテーマは。。。? 「おはなし あるある妖怪」を探しにいこう! あれ? 「あの人」に気を遣って、違うことを言っちゃってるぞ え …
2月のお店番カレンダーです。 2月21日(金)の16:00~21:00には 対話のたび、新しい私と出会える場「おはなし てん」のイベントが開催されます。 参加は別途募集するので、ぜひチェックしてくださいね✨ …
「おはなし てん」は、国立本店を拠点に「おはなしの場」を提供する活動チームです。 初回のおはなしテーマは・・・? 「おやつを食べながらテーマを考えましょう!」 みんなでじっくり考えたい方 おはなしに耳を傾けたい方 気づき …
国立本店メンバーによる連載エッセイ「徒然本店」、今回はかしうちがお届けします。 国立本店10期メンバーのかしうちです。上京したての社会人1年目の昨年夏に国立本店を知り、「ほんとまち編集室」の活動メンバーになりました。 最 …
国立本店メンバーによる連載エッセイ「徒然本店」、今回はちばがお届けします。 自分は何者か? いつの頃か時代の流行には興味がなくなった。 まわりに流されず、自分の好きなものを好きなように楽しんでいる。 学生時代に文献研究を …
国立本店メンバーによる連載エッセイ「徒然本店」、今回はアキヤマがお届けします。
高校生の時から落語をよく聴くようになって、大学では落研に入るほど落語にのめり込んでいた。何にそこまで魅了されていたのだろうか。
◆立ち飲みコーヒーを求めて 最近よく足を運ぶ国立に「立ち飲みができるカフェ」が出来たという情報を見つけた。 カフェでは本を片手にゆっくりと過ごすことが多い私は、「立ち飲みスタイル」というのものに好奇心を駆られ、国立本店の …
国立本店メンバーによる連載エッセイ「徒然本店」、今回はアキヤマがお届けします。
私は人生の大半を吉祥寺で過ごしているのだが、そこから中央線で数駅先にある国立をまだあまり知らない。知らないけど、昔から大好きな街だ。
国立本店メンバーによる連載エッセイ「徒然本店」、今回はからさわがお届けします。
私が今少しずつ集めているものは…「御書印」です。
国立本店メンバーによる連載エッセイ「徒然本店」、今回は本店の大学生ライター蒲公英が書いた子ども食堂取材ルポ後編です。その設立の経緯や思いを深堀します。
国立本店メンバーによる連載エッセイ「徒然本店」、今回は蒲公英が取材ルポを前編と後編に分けてお届けします。
皆さんは、「子ども食堂」を知っているだろうか。