
5月お店番カレンダー
PDF版|5月お店番カレンダー 5月お店番カレンダーを公開しました! コロナ禍も落ち着きつつあり、 国立市内でもさまざまなイベントが実施されるようになりました。 国立にお越しの際は、ぜひ国立本店にもお立ち寄りください。
PDF版|5月お店番カレンダー 5月お店番カレンダーを公開しました! コロナ禍も落ち着きつつあり、 国立市内でもさまざまなイベントが実施されるようになりました。 国立にお越しの際は、ぜひ国立本店にもお立ち寄りください。
国立本店の読書会、今回も現地開催+オンラインの形式で開催します。 取り上げるのはウンベルト・エーコの『薔薇の名前』です。 「理論化できないことは物語らなければならない」(ウンベルト・エーコ) 哲学者・記号論学者であったウ …
国立本店の読書会、今回も現地開催+オンラインの形式で開催します。 取り上げるのはカナダの詩人、アン・カーソンの『赤の自伝』です。 アン・カーソンはカナダの詩人で古典学を專門すると学者でもあります。 詩人としては大きな文学 …
国立本店の読書会、久しぶりの開催です。 これまで長くオンラインで開催してきましたが、今回は現地開催+オンラインの形式でやってみます。 取り上げるのはSFの古典的名作、ロバート・A. ハインラインの『夜は無慈悲な女王』です …
国立してん~「国立キャラクター大図鑑」展~ 【日時】 9月10日(土)~11日(日)10:00-17:00 【場所】 JR中央線 国立駅 旧国立駅舎広間(一部) ”本”と”まち”をテーマに活動する「国立本店」。 今回は「 …
見えないと、余計に見たくなる。 どんなことが書いてあるのか、もっと知りたくなる。 何が待っているのかな。どんな出会いがあるのかな。 そんなドキドキを味わいたくて、本に “ふく面” をかけました。 …
多様な人たちが混ざり合う、ここ国立本店で推しを語って・聞いてみませんか? 7/31(日)14時00分~ 「推しを語ろう!の会」を開催します! (※国立本店とオンラインの同時開催予定です) そこで、語り手をして下さる方(最 …
今回もオンラインでの開催です。 今回は世界名作十大小説の一つとも評価されるに至る大長編『白鯨』の著者で、同時代には思うような評価が得られなかったという早すぎた小説家メルヴィルの短編『書記バートルビー』を取り上げます。 “ …
国立本店にて、立川流の若手落語家・立川吉笑さんをお迎えし、落語会を開催いたします。 まだ落語を聴いたことのない方も、この機会にぜひ体験しにいらしてください。 【立川吉笑(たてかわ きっしょう)さんプロフィール】 1984 …