国立本店 国立本店
いろいろな思いが集まる、街の「居場所」
Show Navigation Hide Navigation

4/2 ブックトークイベント 国立夜読 第46回

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【ブックガイド部とは】 ブックガイド部は「読書の文脈づくり」をテーマしています。 本は一冊、一冊独立して存在していますが、見えない所でつながっています。 それは人も同じ …

2022.03.15 | イベント , 国立夜読

2/18 ブックトークイベント 国立夜読 第45回

~本イベントはオフライン@国知本店+オンラインで開催します~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【ブックガイド部とは】 ブックガイド部は「読書の文脈づくり」をテーマしています。 本は一冊、一冊独立して存 …

2022.02.05 | イベント , 国立夜読

1/28 ブックトークイベント 国立夜読 第44回

  ~本イベントはオフライン@国知本店+オンラインで開催します~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【ブックガイド部とは】 ブックガイド部は「読書の文脈づくり」をテーマしています。 本は一冊、 …

2022.01.10 | イベント , 国立夜読

12/18 ブックトークイベント 国立夜読 第43回 オンライン

~本イベントはオンラインで開催します~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【ブックガイド部とは】 ブックガイド部は「読書の文脈づくり」をテーマしています。 本は一冊、一冊独立して存在していますが、見えな …

2021.12.06 | イベント , 国立夜読

11/26 ブックトークイベント 国立夜読 第42回 オンライン

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【ブックガイド部とは】 ブックガイド部は「読書の文脈づくり」をテーマしています。 本は一冊、一冊独立して存在していますが、見えない所でつながっています。 それは人も同じ …

2021.11.08 | イベント , 国立夜読

10/29 ブックトークイベント 国立夜読 第40回 オンライン

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【ブックガイド部とは】 ブックガイド部は「読書の文脈づくり」をテーマしています。 本は一冊、一冊独立して存在していますが、見えない所でつながっています。 それは人も同じ …

2021.10.12 | イベント , 国立夜読

9/24 ブックトークイベント 国立夜読 第40回 オンライン

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【ブックガイド部とは】 ブックガイド部は「読書の文脈づくり」をテーマしています。 本は一冊、一冊独立して存在していますが、見えない所でつながっています。 それは人も同じ …

2021.09.07 | イベント , 国立夜読

8/27 ブックトークイベント 国立夜読 第39回 オンライン

今回のテーマは柳田国男です。今回は前半と後半に分けて開催します。 柳田国男は日本の民俗学を創始者であり、『遠野物語』という著作の作者として知られています。民俗学という学問を西洋におけるfolkloreと考えると民間伝承を …

2021.08.10 | イベント , 国立夜読

7/30 ブックトークイベント 国立夜読 第38回 オンライン

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【ブックガイド部とは】 ブックガイド部は「読書の文脈づくり」をテーマしています。 本は一冊、一冊独立して存在していますが、見えない所でつながっています。 それは人も同じ …

2021.07.17 | イベント , 国立夜読
1 2 3 … 6 Next Page →

アクセス

国立市中1丁目7−62
(JR中央線「国立駅」から徒歩3分)

国立本店

Instagram

#国立本店_本日の一冊 薄井シンシア( #国立本店_本日の一冊

薄井シンシア(2021)『人生は、もっと、自分で決めていい』日経BP

男尊女卑な実家に反発して日本に留学、外交官の夫との結婚・離婚、専業主婦→食堂のおばちゃん→社長、などとドラマチックな経歴を持つシンシアさん。
彼女の生き方・人生観が、人生に悩む女性たちの参考書になる一冊です。
好きを仕事に、という言葉に夢見るのではなく、自分の弱みを起点にしてできることを見つけていく、という現実的なアドバイスにはっとさせられました。

投稿者/いりこ

国立本店メンバーが
日替わりで本のある暮らしを
お届けします。

- - - - - - - - - - - -

国立本店は、ちょっと寄り道したい時、1冊の本と向き合いたい時、国立のことをもっと知りたいと思う時。
あなたのペースで過ごせる 新しい知に出会える空間です。
国立が好きな人、本が好きな人、人が好きな人。
いろいろな思いが集まる、街の「居場所」です。
30名程度の本やまちが好きなメンバーで構成された「ほんとまち編集室」が運営しています。

#国立市 #くにたち #国立
#国立本店 #本のある暮らし
#本好きな人と繋がりたい
#読書好きな人と繋がりたい
#読書記録 #読書部 #読了
#人生100年 #日経BP #薄井シンシア
#国立本店_本日の一冊


サイト内検索

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

Copyright © Kunitachi Honten All Rights Reserved.