
ほんの団地「ソウテイガイ―」
国立本店の「ほんの団地」は、ほんとまち編集室メンバーが自宅から持ち寄ったオススメの本や読んでもらいたい本を並べ、訪れた方に自由に閲覧できるようにしている大きな本棚です。 本のカバーに惹かれて『装丁買い』したこと、ありませ …
国立本店の「ほんの団地」は、ほんとまち編集室メンバーが自宅から持ち寄ったオススメの本や読んでもらいたい本を並べ、訪れた方に自由に閲覧できるようにしている大きな本棚です。 本のカバーに惹かれて『装丁買い』したこと、ありませ …
5月のお店番カレンダーを公開しました。
「まちの標本」「ほんの団地」が新テーマとなります。また、音楽イベント、落語会、旧国立駅舎の本祭りへの参加、「国立夜読」など、今月は色々実施予定です。
今回は外部イベントへの参加のお知らせです。5/8(日)10:00〜18:00、赤い三角屋根「旧国立駅舎」の広間で開催される、「旧国立駅舎の本祭り」に出店します!
日時:2022年4月24日(日)~ 場所:国立本店 まちの標本(大きな地図) 今回の「まちの標本」企画では、国立のまちに住むキャラクターたちを大紹介!
2022年の黄金週間(ゴールデンウィーク)に、あのナマステ楽団が、また国立本店に帰ってきます! ナマステ楽団と国立の詩人 [日時]2022年5月4日(祝日)13:30〜15:00 ※13:00開場 [場所] …
PDFはこちら:4月お店番カレンダー ようやく寒さもおさまってきましたね。 大学通りやさくら通りなどは、桜の花を見る人たちで連日賑わっています。 国立本店の4月お店番カレンダーを公開しました。 年度末を越えて、少し時間に …
好評を博した2017年企画「積ん読の山」が帰ってきました! 「おもしろそう」「ためになりそう」 そう思って手に取ったはいいものの、 読めずじまいの本や、そのまま放置されてしまった本……。 積ん読になってしまった後ろめたさ …
3月のお店番カレンダーを公開します。 今月もおおよそ、週5で開店予定です。 ぜひお時間のある時にお越しください。 メンバーが日替わりでお店番を担当してお待ちしています。 3月6日(日)あたりから大きな本棚「ほんの団地」の …
2月のお店番カレンダーを公開しました。寒い! 新型コロナウイルスが再び拡大してきてますね。 今のところ、国立本店は変わらずオープンしていきますが、 ある程度、メンバー個人の裁量に任せて開店するかどうか判断していくことにな …