
12月お店番カレンダー
一気に寒くなってきましたね。 遅ればせながら、12月のお店番カレンダーを公開します! 大学通りで毎年恒例のイルミネーションを見に来るならば、 先に西へと歩みを変えて、国立本店にお越しください。
一気に寒くなってきましたね。 遅ればせながら、12月のお店番カレンダーを公開します! 大学通りで毎年恒例のイルミネーションを見に来るならば、 先に西へと歩みを変えて、国立本店にお越しください。
いよいよ寒さが気になりはじめました、11月。 今週末は、3年ぶりに大学通り「天下市」「市民まつり」の開催が予定されていたり、谷保天満宮の神事や酉の市などが執り行われたり……ハレの日を気持ちよく味わ …
PDF版はこちら:10月お店番カレンダー 国立本店を運営する「ほんとまち編集室」は、 9月から翌年8月までを1つの期として、 メンバーが徐々に入れ替わりながら、 活動を続けています。 9月中はしばらく不定期オープンしてい …
8月のお店番カレンダーを公開します。 ほんとまち編集室10期メンバーによる国立本店の運営も、 いよいよ最後の月となりました。 暑い日が続いてますが、ぜひ遊びにきてくださいね。 なお、新型コロナウイルスの感染が急拡大してい …
暑い!暑いですね。と思ったらまた雨。 体調管理をしっかりしていきましょう。 7月お店番カレンダーを公開しました。 小さな避暑地として国立本店を訪れてください。 PDF版はこちら:7月お店番カレンダー
6月のお店番カレンダーを更新しました。 大きな本棚・ほんの団地では企画展「ソウテイガイー」を、大きな地図・まちの標本では引き続き「国立キャラクター大図鑑」の展示を行っています。 週明けから梅雨が本格化しますが、雨宿りの読 …
5月のお店番カレンダーを公開しました。
「まちの標本」「ほんの団地」が新テーマとなります。また、音楽イベント、落語会、旧国立駅舎の本祭りへの参加、「国立夜読」など、今月は色々実施予定です。
PDFはこちら:4月お店番カレンダー ようやく寒さもおさまってきましたね。 大学通りやさくら通りなどは、桜の花を見る人たちで連日賑わっています。 国立本店の4月お店番カレンダーを公開しました。 年度末を越えて、少し時間に …
3月のお店番カレンダーを公開します。 今月もおおよそ、週5で開店予定です。 ぜひお時間のある時にお越しください。 メンバーが日替わりでお店番を担当してお待ちしています。 3月6日(日)あたりから大きな本棚「ほんの団地」の …